花火…とちょっとだけノートパソコンの話

2011年04月16日

Zaku2の塗装が進まないので今回は別の話を。

毎年のことですが、
全国で一番早い花火大会…が今日みたいです。
行ったことはないのだけど、
毎年、その影響で道路が混むんだよねー。

ってことで、渋滞具合を。
花火…とちょっとだけノートパソコンの話
これは19時ぐらい。

で、2枚目
花火…とちょっとだけノートパソコンの話
これは19時半くらい。

コンベンションの前の道路って、
歩行者用の信号が点くから、人が多いときは車の流れが詰まるんですよ。
困ったもんだ。

花火の写真を
花火…とちょっとだけノートパソコンの話
花火…とちょっとだけノートパソコンの話
ホントにそろそろデジカメ買わないとだめだなぁ。

今日は、
特にやることもなかったので、少しばかしノートパソコンをいじってみた。
※考えてみたら、買ってからちゃんといじってなかった…。

まず、
このAcerのノートパソコンAspire 3820T-F52Cには最初からゲームが入ってる。
ゲームと言っても、ポーカーとか簡単なゲーム。
しかも、それにウィルスが入ってるという噂もあるので即刻アンインストール。
※ちなみに、わけのわからんゲームが6本くらい入ってた。

その後、IEに表示されてる「Bing」ってのがどうもイヤだったから
Google Cromeを入れてみた。
使ってみた感想は、シンプル!
余計なボタンとか付いてなくていい感じ。
マウスジェスチャーも入れたらさらにいい感じになったよ。
今後はCromeを使っていこうと思う。


次回は、塗装したZaku2か、白いなぞの物体をお見せできるかも。




Posted by プラモデル初心者 at 19:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。